おばけ~

スケッチブックみたいな色合いになってしまった。

西邦の通常バトル~な曲です。なんか西はピアノとバイオリンばっかり使ってるなぁと思ったけどどこの邦も似たような感じでした。う~ん通常運転。

曲作るならそれなりのものを使えと言われて普段は低音がよく聴こえるヘッドホンを使っているのですが、そうするとですね…そんなに低音がよく聴こえる訳ではない普通の環境で再生するとスカスカなんですよね…


西は武器持って敵とガンガンに戦うような話ではないので他とちょっと雰囲気が違うかも。ルシフェルに反世の人が憑依して街をうろうろする話なのですが(?)ラザロという小さい子は全逃げです。上の絵はラザロ憑依中な感じです。

ガンガンに戦いたい人も憑依したりしますが、第一ルシフェルが運動できるタイプではないので格好良く動くとか無理だし翌日ルシフェルが筋肉痛に苦しみます。

反世人が憑依している時はいつも眼帯している方の左目だけ反世の人から見える視界で、右目はルシフェルから見える視界になります。ルシフェルは反世人と意識も共有しているけど自分の身体動かしたりはできない。その間は杖からにょきっと出ている手がルシフェルに動かせる唯一のシンボルになります。

そんなこんなで憑依中は基本的に眼帯なしです。右目の色も憑依している人の生前の目の色になります。

ただの日記

コピペしようにも紙だとできないんですよね…。

時々身の回りのものを失くして探したりするときにも無意識に「ctrl+Fで検索!」とか思ってできるかー!と内心1人ツッコミをしてしまったり、人と話した身近なことなんかの内容が今後どうなるか気になりすぎた時も「ネットで検索!」とか考えていやいや分かるか!となってしまったりするんですけど本当PCがないと何もできない。現代病…

会話

あんまり流れないけどプロローグでシュラクと会話する時のBGMです。ボツにならなければ…。話の都合上東西南北の主人公ズなどは出て来ないのですが、シュラクは出ます。舞台が水晶遺跡な時点でお察しかもしれない。

以前作りかけを出したことがあるけど元の曲はもっとさみしい感じの曲なんですが、今回は特に不穏な場面だとかではないので穏やかアレンジにした…つもり…。笛入れたらプロローグ感、金属音入れたらシュラク感が適当に出ると思っている(雑)

昔から父親キャラとか犬の泣ける話に弱いのですが、時間泥棒だと思って買わずにいたレジェンズアルセウス(ポケモンです)のウインディのエピソードがなんというか概要聞いただけで涙腺がゆるんでしまうな…

選択肢

ゲームの主人公には一言も言葉を発さないタイプの人たちがいると思うのですが、ツァイトはイメージ的にそれ系として作っていたキャラです。なのでできるだけ喋り方のクセとか性格を薄めにしていたつもり。

最近までは創作をゲームとして作るつもりは全くなかったのでもうキャラとして全然セリフがない訳ではないんだけども、今回はそれができるのでよかったのかもしれない。

そんな理由で右か左かみたいな選択を迫られたらプレイヤー任せになりがちですが、別にどうでもいい会話中でも選択肢多めにしたい。

しかし主人公が喋るならやっぱり自分の主張が大きいキャラの方が話進めやすいなぁと思ったのでした。何が言いたいかというと、ゲーム制作に苦戦しています。こいつ…そばでやいやい喋ってくれるサポートキャラがいないと話が進まないぞ。


通勤途中にあるお店にツバメの巣がありまして、春からそこを通るたびに近所のキッズの成長を陰から眺めるおばあちゃんみたいな心持ちになっていたのですが最近飛べるまでに大きくなり(ここで涙腺がゆるむ)度々留守にするようになりました。

するとお店の方がもう巣立ったのだと思われたのか巣を撤去されてしまい、今日見ると帰って来た元ヒナたち3羽が皆ぴったりくっついて虚無の顔で巣があった場所にとまっていました。

うん……やっぱりおうちが恋しいよね…

おっさん

まいっちゃったぜポーズ。

このプロローグに出てくるおじさんはサイトでは馴染みがあんまりないのではと思っているのですが、何なのかと言われれば多分一言でああ~そういう…と分かってもらえる…はずのポジションです。でもプロローグではなんか知らんけどいろいろ絡んでくるだけのおじさんです。

ドット絵作っていると、最近の関節ごとに絵を切り離してパペットワープみたいなツールでなめらかに動かすやつとかいいな~(血涙)とかよく思ってしまうんだけど私はドット絵のパキパキッとした(?)動きも好きなんですよね…。

アーサーその後

続き。色はこのくらいかな…

清書?はないです。いつもはこの状態でもう少し影を付けてから画像統合してひたすら塗り込んで終わりです。らくがきにそんな手間をかける時間があればどちらかというとドット絵に費やしたいのでこのらくがきはここまで!後はキャラ紹介のページにいる立ち絵を修正します、いつか!

アーサーは一応軍人のはしくれなので北邦の軍人は皆似たような恰好をしています。胸部のベルトは剣を背中に留めておくためのものなので皆ある訳ではないです。大きめの剣を使う人たち用の装備。


最近真夜中になると窓の外のすぐそこでフクロウ………?が鳴いている声がするんですが、フクロウ…?なんか特長的な鳴き声なんだけどいわゆるフクロウではない…誰…?こう、マリオがジャンプして「ホッホー!」って言ってるような感じ(?)

こんな街中(というほどでもないけど)にそんなもの存在するのか。ここに住んでかなり経ったけどはじめてです。姿が見てみたい。

アサがきた

アーサーの髪を切りたい。

ついでに地味ダサい服ももうちょっと何とかしたい。髪は主にキャラ作って遊んでいた時代の自分が皆同じような長髪にしてしまったので主役の一人くらいはスッキリさせたい…と思って割りと最近ルフもショートにしたんですが、アーサーもモミアゲとかいらなくない…?チョキチョキ

本編の話になるのですがアーサーは序盤でフェリアに右腕を持っていかれた後、いろいろあって時々黒い右腕が生えます。具体的に言うとバトルの時だけ…。GARDは敵のザコが黒い奴らなんですが、それと同じ材質です。

…という流れになるので右袖のヒラヒラと左腕の甲冑も取ってしまいたい…黒い右腕を甲冑ぽくしてしまえばいいのでは。甲冑は毎日1人であれ付けるの大変そうだし何よりデフォルト装備に甲冑が付いていると描きにくくて仕方がないので省略したい(本音)

袖はフェリアが掴んでブンブン振り回すのをやりたかったのでどうしようか検討中です。

どっち派

これはいつか描いた舞台裏らくがき。こうして見るとまともな絵がない~

真面目に漫画を描いたりはしない人間ですが、読んでいると句読点があるものとないものがありますよね…あれが気になる派です。

どちらが正しいだとかそんなルールはないんだろうけど私にとって馴染みがあるのは句読点ないバージョンだなぁ、上でいうと右側なんですけどね。小さい頃読んでいた漫画の影響だろうか。

読点は意識して付けないけど句点くらいは付けちゃってるのでは…と思ったものの、そういえば句点付けそうなところは吹き出し自体を別にすることが多いかな。

なんだろう~?自分でもよく分かってないんですがセリフ枠の中に句点読点があると、セリフとして頭に入ってくるスピードが文章中のそれとは微妙に違うように感じる。

作者さんの癖かしら、と思っていたけどチラッと調べたところ黎明期の漫画は同じ作者の作品でも出版社によって句読点のありなしが分かれていたらしい。つまり出版社ルールが元…そういえばドラえもんは「。があるなぁ」と思いながら読んでたな。番外編としてジャンプの某侍漫画は初期だけ「あ、そうだね」のようなセリフを「あ・そうだね」って書いてましたね…あれは完全に癖ですな。

あと似たような超個人的な漫画七不思議にオールカラーよりモノクロの方が読みやすいというよく分からないのがあります。カラー=手抜きだと思っているなんてことは全くないんですがなんか…なんだろう。最近スマホで見る量産型の縦スクロール漫画が増えたからか分からないんですがオールカラーって漫画として読むモチベーションが長続きしない。謎。カラーだと絵そのものを丁寧に見せる作りになりやすいので動き?疾走感?が足りなくなりがちなのかもしれない。

仮にすごくテンポいい漫画描く方の作品をそのまま色付けたらどんなかな?と思ってみたけど、色のせいで情報過多になって読みづらいのかも。もしとても出来の良いアニメのセル画を漫画のコマに落としたとしても加筆なしではやっぱり同じテンポでは読めないはず。やっぱり巻頭カラー!くらいが一番有難みがあるな…何故巻頭カラーが映えるのかというと多分このシーンには扉絵も兼ねたような見開きの美しい風景だとかを持ってきがちだから…。

返信不要メッセージありがとうございました!!進捗も気にしていただけてとても嬉しいです…!今のところゲーム関係はなるべくTwitterに上げようかな~などと考えております、今年もちまちま頑張ります~!💪

いただきもの!

なにやら世間はゴールデンウィークだそうで。うらやましい!私に休みは1日もないぜ!

続きからいただきものイラストをドヤァします!ついこの間同じテンションの記事を書いた気がするのですがあれからもう一年経っているだと…浦島太郎の気分…。

しかし拝見するたびにがんばろう!という活力がもりもり湧いてくるものでわざわざ時間を割いてくださったりお声をかけていただけたりと本当にありがたいことです。魔のGWも私は乗り切る!!

続きを読む →